• 全学トップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

島根県立大学 浜田キャンパス 国際関係学部・地域政策学部・総合政策学部・大学院

島根県立大学 浜田キャンパス 国際関係学部・地域政策学部・総合政策学部・大学院

Menu
  • キャンパス案内
  • 学部・大学院
  • 研究
  • 入試
  • 地域連携
  • 国際交流
  • 進路・就職
  • 受験生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保護者の方へ
  • 地域の方へ
  • 企業の方へ
  • 在学生の方へ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 全学トップ
  • 浜田キャンパス
  • 出雲キャンパス
  • 松江キャンパス
  • 受験生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保護者の方へ
  • 地域の方へ
  • 企業の方へ
  • 在学生の方へ
  • キャンパス案内

    キャンパス案内

    • キャンパスライフ
      • 大学祭(海遊祭)
      • クラブ・サークル活動
      • キャンパスライフ
      • 周辺地紹介
    • 学生便覧 ・シラバス・履修の手引き
    • 施設案内
    • 大学・キャンパスの動き
    • 学生支援
      • 奨学金
      • 学生寮
      • 学生のサポート体制
    • キャンパス広報誌
      • 学報
    • メディアセンター
      • 館内資料を探す(OPAC)外部リンクを新しいウィンドウで開く
      • 利用案内
      • データベース・電子ジャーナル
      • 学術機関リポジトリ外部リンクを新しいウィンドウで開く
      • 学生図書委員
      • 開館カレンダー

    全学

    • 大学概要

    出雲キャンパス

    • キャンパス案内

    松江キャンパス

    • キャンパス案内
  • 学部・大学院

    学部・大学院

    • 国際関係学部 国際関係学科
    • 地域政策学部 地域政策学科
    • 総合政策学部 総合政策学科
    • 大学院 北東アジア開発研究科

    全学

    • 全学部・学科・大学院

    出雲キャンパス

    • 学部・大学院・別科

    松江キャンパス

    • 学部・学科
  • 研究

    研究

    • NEARセンター
      • センター長挨拶
      • センター概要
      • メンバー紹介
      • 研究会活動
      • シンポジウム
    • NIHU|北東アジア地域研究
    • 外部資金獲得状況
    • 市民研究員制度
    • ライブラリ
      • 成果物
        • 北東アジア研究(紀要)
        • NEAR News
        • 北東アジア学創成シリーズ
        • センター・研究員関連書籍
    • 総合政策学会
      • 総合政策論叢 (紀要)
      • 特別講演会
    • プロジェクト
      • 浜田キャンパス分

    全学

    • 研究

    出雲キャンパス

    • 研究

    松江キャンパス

    • 研究
  • 入試

    入試

    • 国際関係学部 国際関係学科
    • 地域政策学部 地域政策学科
    • 総合政策学部 総合政策学科
    • 大学院 北東アジア開発研究科

    全学

    • 重要なお知らせ|入試

    出雲キャンパス

    • 入試

    松江キャンパス

    • 入試
  • 地域連携

    地域連携推進センター

    • 地域との連携
      • COC事業
      • 浜田市との連携
      • 益田市との連携
      • 学生と地域連携
      • その他の地域連携
    • 公開講座等
      • 公開講座のお知らせ
      • 出張講座・公開授業
    • 地域からのご要望
      • 浜田キャンパスへ

    全学

    • 地域連携

    出雲キャンパス

    • 看護栄養交流センター

    松江キャンパス

    • しまね地域共生センター
  • 国際交流

    国際交流

    • ダブル・ディグリー制度
    • 異文化理解研修
    • 海外語学研修
    • キャンパス交流
    • 留学生の受入

    全学

    • 国際交流

    出雲キャンパス

    • 国際交流

    松江キャンパス

    • 国際交流
  • 進路・就職

    進路・就職

    • 進路状況・進路データ
    • キャリア支援プログラム
    • 在学生へ
      • 求人票の閲覧
      • 就職情報リンク
      • 先輩からのメッセージ
    • 企業の方へ
      • 採用ご担当者様へ
      • 求人票の募集
      • 学内企業説明会の開催
    • 卒業生の方へ
      • 海夕会(浜田C同窓会)

    全学

    • 進路・就職

    出雲キャンパス

    • 進路・就職

    松江キャンパス

    • 進路・就職
浜田キャンパスホーム > 研究 > 研究機関・学会組織 > 北東アジア地域研究センター(NEARセンター) > 北東アジア研究 > 北東アジア研究 第17号

北東アジア研究 第17号

sjnear17_0  

 『北東アジア研究』第17号(2009年3月)
  島根県立大学北東アジア地域研究センター
  ISSN 1346-3810
  表紙PDF

特集 北東アジアにおける「読み換え」の可能性

  • 李暁東「本特集について」(pp. 1-3)PDF
  • 李暁東「北東アジアの啓蒙思想と『読み換え』――福沢諭吉と西周を例にして」(pp.5-17)PDF
  • 徐水生「翻訳の造語:厳復と西周の比較――哲学用語を中心に」(pp. 19-28)PDF
  • 于臣「『経世済民』からみる儒学と『啓蒙』との関係――西周と張謇の例を通じて」(pp. 29-42)PDF
  • 渡部望「西周『非学者職分論』のディスクール批評」(pp. 43-55)PDF
  • 井上厚史「康有為の『天』観念と〈近代儒教〉の成立」(pp. 57-73)PDF
  • 王青「梁啓超と明治啓蒙思想」(pp. 75-86)PDF
  • 劉岳兵「日本における立憲政体の受容と中国――加藤弘之の『鄰草』をめぐって」(pp. 87-103)PDF
  • 呉光輝「日本陽明学の『読み換え』――明治期の知識人を中心に」(pp. 105-116)PDF

独立論文

  • 李良姫・福原裕二「韓国における民族分断と観光」(pp. 117-134)PDF

研究ノート

  • 山田寛人「『朝鮮文朝鮮語講義録』発行の背景――朝鮮語学習に対する需要の変遷」(pp. 135-155)PDF

英文摘要(Abstracts)

  • Li, Xu, Yu, Watanabe, Inoue, Wang, Liu, Wu, Lee and Fukuhara(pp. 157-165)PDF

研究

  • 研究機関・学会組織
    • 北東アジア地域研究センター(NEARセンター)
    • 総合政策学会
  • 研究プロジェクト
  • 研究データベース
  • 研究紀要・出版物
  • 人間文化研究機構ネットワーク型基幹研究プロジェクト
  • ホームへ戻る

教育情報の公表
教職員採用情報
個人情報保護方針
関連リンク

ページの先頭へ戻る

オロリン

島根県立大学 浜田キャンパス 〒697-0016 島根県浜田市野原町2433-2 TEL:0855-24-2200 FAX:0855-24-2208

お問い合わせ一覧を見る

© The University of Shimane