キャンパスの動き(松江)
米子北高等学校より 大学見学にいらっしゃいました
10月17日(金)に米子北高校2年生20名の皆さんがご来学され、『模擬講義』『学部・学科説明』『学食体験』『施設見学』を行いました。
『模擬講義』では、地域文化学科 髙須 佳奈 先生が「探究の“探究”」という演題で、探究学習について具体的な例を挙げながら講演をしました。
生徒の皆さんからは
「授業を受けてみて、様々な視点を持つことや、考える、行動することの大切さを知れました。」
「これから探究活動をしていく中で、どれだけ掘り下げられるかが大切になってくるんだと思いました。」
など、今後の探究学習に向けての想いを伺うことができました。
『施設見学』では、6名の学生が学内を案内しました。
「案内してくれた学生さんが優しく丁寧に教えて下さったので、とても嬉しかったです。」
「大学生の方がとても優しかったことと分かりやすい丁寧な説明で、安心してお話を聞くことができました。」
と、ご感想をいただきました。
松江キャンパスでは高校等を対象に大学訪問の受け入れを行っています。
施設見学ツアーや模擬授業、学部・学科説明、大学生による大学生活紹介などを実施しています。
詳しくは、本学HPの「高大連携事業」をご覧いただき、お問い合わせください。
http://www.u-shimane.ac.jp/community/koudairenkei/
(こちらのURLより確認できます)
『模擬講義』では、地域文化学科 髙須 佳奈 先生が「探究の“探究”」という演題で、探究学習について具体的な例を挙げながら講演をしました。
生徒の皆さんからは
「授業を受けてみて、様々な視点を持つことや、考える、行動することの大切さを知れました。」
「これから探究活動をしていく中で、どれだけ掘り下げられるかが大切になってくるんだと思いました。」
など、今後の探究学習に向けての想いを伺うことができました。
『施設見学』では、6名の学生が学内を案内しました。
「案内してくれた学生さんが優しく丁寧に教えて下さったので、とても嬉しかったです。」
「大学生の方がとても優しかったことと分かりやすい丁寧な説明で、安心してお話を聞くことができました。」
と、ご感想をいただきました。
松江キャンパスでは高校等を対象に大学訪問の受け入れを行っています。
施設見学ツアーや模擬授業、学部・学科説明、大学生による大学生活紹介などを実施しています。
詳しくは、本学HPの「高大連携事業」をご覧いただき、お問い合わせください。
http://www.u-shimane.ac.jp/community/koudairenkei/
(こちらのURLより確認できます)
【模擬授業】
【学部・学科説明】 【学食体験】
【施設見学】