今月の展示

筋トレと美容(2025年8月~10月)

 近ごろ、フィットネスクラブの増加や健康志向の高まりなどにより、身体を鍛えるということが身近になってきているように思います。皆さんの中にも、ジムやフィットネスクラブに通っていたり、自己流でも身体作りをしているという人は少なくないのではないでしょうか。
 筋トレといえば、筋骨隆々の芸能人やアスリート、一部の愛好家が行っているイメージがあり、重たかったり大きな器具を使って、歯を食いしばりながら、毎日継続しなければならないと考えていました。しかし、『眠れなくなるほど面白い筋肉の話』という本によると、最大でも20分を週2回実施するだけでよいとあり、筋トレに対するイメージがひっくり返りました。筋肉をつける利点などもわかりやすく書かれていて、運動が苦手な私も、筋肉をつけることに興味が湧き、楽しく読むことができました。今回の展示に並べていますので、ぜひ読んでみて下さい。
 ガチでマッチョを目指す人も、最近ちょっと体形が気になるな~という人にも、今回の展示を、自分や周りの人の健康と美容を考えるきっかけにしてもらえたら嬉しいです。

 
【参考文献】
坂詰真二(2025).『眠れなくなるほど面白い筋肉の話』.日本文芸社.


島根県立大学・島根県立大学短期大学部松江キャンパス図書館

(目録はこちらです)